今年一年我が家はもの凄い早さで駆け抜けました
気功に出会ってからやりたい事が沢山で
ゆっくりしている事はあまりなかったかも~
まぁ例年ゆっくり座っている事はないのですが
今年は特に高速でした
来年ももっと高速で走りたいと思います
何より今年は色々な方々との出会いがあり
勉強になる事ばかりでした
沢山の刺激を受け親子共々夢に向かって
来年も突っ走ります
皆様来年もどうぞよろしくお願いします
「未分類」カテゴリーアーカイブ
今年初の纏まった雪でした
惑わされる人々
人々は踊らされる事が多い
それがメディアで紹介されると
あたかも本当のように
例えば納豆が良いとメディアで紹介されると
その日の夕方のスーパーでは納豆が品切れ
ブル○○○ヨーグルトが花粉症に良いと紹介されると
スーパーからその商品が消える
本当に見事なまでに
メディアで紹介する人はもっと責任を持っ欲しいし
メディアで紹介された物が本当かどうか疑う事も
私たちはしなければいけないと思う
ヤバい経済学 [DVD]/角川書店
¥3,990
Amazon.co.jp
ヤバい経済学 [増補改訂版]/東洋経済新報社
¥2,100
Amazon.co.jp
超ヤバい経済学/東洋経済新報社
¥1,995
Amazon.co.jp
かなり面白いですよ!
参加してきました
昨日ついに念願の心身さん主催の超脱力講座に参加してきました。
おかげさまで今日は背中やら何やらミシミシとしていて痛いです
筋肉痛のような症状(;^_^A
そして今回一番実りがあったのは1号です
親として娘に伝えても聞く耳持たずでなかなか改善されなかった事が
だーまさんのご指導を受け講座修了には
すっかり奇麗な開脚になりました。
すみませんビフォーがありませんが
とても奇麗な足になってます
ジャージならもっとよかったのですが…
またまた親子で過大てんこ盛りですo(^▽^)o
懇談会
魔法?
誰のせい?
書いてみようと思います
勉強ができなくなったのは誰のせい?
好きな事が出来なくなったのは誰のせい?
誰かに何かを言われてやる気がなくなった?
誰かに何かを言われたから人生うまく行かなくなった?
ちょっとみんな人のせいにしすぎているなぁ
と感じます。
すべては自分のせいですよね?
自分の考え方次第
悪魔のささやきになんて負けないで
自分の信じた道を行ったら良いと思います
悪魔は時には親、兄弟、先生、お友達、自分
あなたの事を心配してます
あなたは悪くないよね
悪いのは○○だよね
あいつが憎い
あの時あいつがあんな事したからだ
本当にそうですか?
幸福論より引用開始
ぼくには、好運の身を委ねるのは不運に身を委ねるよりも
むずかしいように思われてならない。もし自分の揺りかごが
妖精たちによって飾られたとしたら、気をつけたまえ。
ミケランジェロのような男のあってぼくがすばらしいと思うのは、
自然の賜物を手に取りなおして、容易な人生を困難な人生に変えて行く
あの客気あふれる意思である。自分に満足することを知らないこの男は
彼自身の語るところによれば、学校に行って何かを学ぼうとした時には
髪が真っ白だったという。そのことは優柔不断な人たちに、いつだって
今こそ意志する時であることを教えている。
引用終了
敷かれたレールの上は楽で楽しいのかもしれません
でも自分で苦労して勝ち取った物は何にも変えられない物だと
おもいますよ。
まずは自分で歩き出さないと、何もはじまりません。
人のせいにして立ち止まっている時間はないはずです。
もう一度自分にも言い聞かせます(‘-^*)/
幸福論 (岩波文庫)/岩波書店
¥840
Amazon.co.jp
お受験
1号のお受験本日無事終わりました
結果はどうあれバレエもも休まず
塾に行く事もなく自分で参考書を買ってきて
がんばった過程がすばらしいと思います
(色々ありすぎて簡単には言えませんが)
クラスでは親に強制的に受けさせられる子が
いるようで、ストレスが溜まっていたようです
お友達の大切な物を壊したり
自分で予防線を張っている子も
見ていてちょっと痛々しい感じでした
お受験もwant toで行きたいですね
何事もwant toで行かないと気持ちが続きませんしね
その大学、高校、中学に受かる事が目標ではなく
その先
自分が目指す物の過程の中でその大学、高校、中学が
必要ならば良いと思います
でもそこに受かる事が目標になってしまうと
受かっただけで後につながらなくなってしまいます
そこで何を学びたいか?
将来自分は何をしたいか?
よく考えて自分だけの人生をエンジョイして欲しいです
決して人に指図される事なく
自分のしたい事をする
それが将来自分だけでなく世界を明るく照らす事になったら
最高ですね!
自分にも子供にももう一度言い聞かせないと(o^-‘)b
だら〜っと歩いてみたら
師走ですネ
朝飯前の仕事でタイヤ交換を終えると
待ってましたとばかりに雪でした
カレンダーも後1枚になり
今年最後の行事なども盛りだくさん
皆さん体調を崩されないようにしてくださいね
私も今年は駆け足でギュッと詰まった1年を
過ごさせていただきました
来年ももっと加速して走りたいと思います
1号の小学校生活も後3ヶ月
未だくだらないことでクラスは荒れているそうで( ̄_ ̄ i)
勉強もやっていないところが多いそうです
そんな娘にクラスで喧嘩が始まったら
ピエタって気功かけてみたら?
と言ったところ
分かった!やってみると出かけていきましたが
トホホ肝心なときに何だっけ?
名前が出てこなく出来なかったと・・・
今度は紙に書いて持たせてみようかな